2回の松本です。
インカレ合宿期間の9日間はあっというまにすぎ、自分はサポートとして同行しましたが、時は早いがその一瞬は大事にしろとはこのことかと思いました。
4日間に及ぶインカレは、さまざまな種目を見てみたら1500mあたりからドラマを感じ、最後の締めのエイトも感動的で、なぜこんな面白いスポーツが流行らないのかを改めて疑問に感じた。
泊まった馬場園会館では部屋やキッチンもとてもよくて、地域の人々も元気でとても優しくて体操運動もすごく楽しく、会館の責任者である町内会会長の駒崎さんはきっちりしててとても良い人で、いい場所でした。
少し時間があったので、東京の一部を少しの時間観光とお土産を買いに行きました。
自分自身にとっては初めての夜行バスでしたが、やはり自分的にも揺れがあって寝ずらかったです。
来年は、戸田ではなく仙台と聞いていますが、距離がさらに遠くなることと、大会の場所が聖地から変更されることが自分自信気になっています。
以上、松本でした。