終わりました

こんばんは。2回生の仲原です。9日間のインカレも今日で最後になりました。初めてのインカレは悔しい想いと申し訳ない思いで終わってしまい、いろいろ考えることもありますが、まずは、ペアを組んで指導してくださった田中さんに感謝しています。本当に結果が欲しかった大会でした。

他の大学の練習量や覚悟を見ると自分達の努力は小さなもので、これで勝とうなんて甘い話だというのを再認識しました。運で勝つようなチームじゃなく、地力の強さをつけないとと思います。だから質にこだわってチームの意識を高く持つことが大事かなと思いました。経験者のいないチームで大変なことだし、強い選手もいないので、厳しいですが3回生と協力してやっていきたいです。

来年もここで漕げるかはわからないですが、追手門学院がチームで強くなっていくことと、個人の力を伸ばして牽引できるよう頑張ります。
こういう覚悟は、本気になれないと怠けてしまいがちなので、まずはそういうとこから変えていきたいと思います。

Leave Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です